トイレの詰まりの原因は・・・・


トイレの水を流した途端に水が溢れてきたら・・・かなり慌てますよね。落ち着いて対処なんてなかなかできないものです。

 

トイレの詰まりの原因の中で一番多いのが、実はトイレットペーパーです。なぜ??と疑問符が???出ますが、ペーパーの量によるものです。あまりにも大量のペーパーを流そうとすると一時的に詰まる場合が多いのです。

そんな時に大活躍するのがラバーカップです。スッポンとかパッコンとか言われているものです。

小さなお子さんがいる家庭では意外と置いてありますね。トイレットペーパーを遊び半分でカラカラと引き出して、トイレに流そうとして詰まらせる場合があるからでしょうか。

玩具などを便器に落としたりすることもありますからね。

ラバーカップを使う時にはコツがあります。むやみに押したり引いたりしても詰まりは取れません。ゆっくりと押して引っ張る時の力(圧力)で詰まりの原因を取ります。 詰まりが取れたとしても、いきなりトイレのタンクの水は流さないでください。バケツなどに水を汲んできてゆっくり流してみてください。

 

ラバーカップの他にワイヤークリナー(ワイヤーブラシ)がありますが、慣れてないと操作が難しいものです。また、ワイヤーですから当然、金属ですので便器を傷つけたりしますので注意してください。

新しく便器を取り換えたばかりなのに、ペーパーが詰まり水が溢れそうになったので動転して、トイレの詰まり専門のプロに頼んで詰まりを取ってもらったのに、ワイヤーブラシで傷が付いたというお話を聞いたことがあります。

 

 

異物が詰まった時は・・・・

お昼の番組でトイレに携帯を落とした経験がある人のアンケートを取ってましたが、100人の内約半数の人が「落としたことがある」と答えていました。驚きの数字ですね。

 

便器の奥のほうは当然ですが狭くなってます、トラップと言って水が常に貯まるようになっている構造です。臭いが上がってこないように水たまりを作ることで臭いを防いでます。

このトラップはUの字をした形になってますので、ここに異物が詰まると厄介です。浮力のある物であればラバーカップで取れる可能性もありますが、そうでない場合は思い切って手を突っ込むという手段に出なければなりません。一大決心が必要になりますね。それでも手を使って取り出す作業は排水管の部分は細い管になってますのでかなり難しいかもしれません。

無理かな・・!?と思ったらお電話ください。

 

 

水まわり便利隊

0120-802-855